脱獄すると、こんなことできます。
あなたは世界を救う? それとも、ピーチ姫を救う?
ってやってる暇ねぇ。
日本一目指す道もあります。
脱獄すると、こんなことできます。
あなたは世界を救う? それとも、ピーチ姫を救う?
ってやってる暇ねぇ。
日本一目指す道もあります。
脱獄すると、こんなことできます。
あなたは世界を救う? それとも、ピーチ姫を救う?
ってやってる暇ねぇ。
日本一目指す道もあります。
iPhoneを購入して出番が全くなくなった初代iPodTouchを何とか活用する方法はないかと思いまして、脱獄することにしました。 脱獄してみた感想や使い勝手などはまたここで書きますね〜。 いわゆるjailbreakでありますが、これは自己責任でやらねばなりません。
Wi-FiでToDoを同期するアプリ(fuitaのblog)
MacやiPhoneに関するblogをしているfuitaさんのblogで、ついに念願のToDoアプリに出会えた。
iPhoneは、パソコンに収められたメールアカウントやスケジュール、アドレス帳が簡単に同期できる。特に同じApple社が作ったものだけに、iPhoneとMacの親和性はかつてないほど素晴らしい。
ところが、Macに標準で付属しているスケジュール管理ソフトiCalの機能の一つToDoは、iPhoneとsyncさせることが出来なかった。
ここが不満の種だった。
そんなところに現れたのが、CalToDoである。
文句なしで“買い”のアプリだと言いたい。
来ましたよ〜
ただいま、いろいろ触っております。
絵文字はi.softbank.jpのメールじゃないと使えなさそう…。
絵文字はずいぶんと量がある。デザインもきれい。
どうやらi.softbank.jpとsmsで使えるようだ。mobile meとかパソコンでつかうアカウントでは駄目っぽい。
そこは残念。
ポッドキャストはiTunesを経由せず、iPhoneで直接ダウンロードできるようになった。
とっても便利。3G回線でダウンロードできるのかは試してない。
Safariは噂通り、検索窓が表示されるようになった。これまではいちいち検索画面を出さなきゃいけなかったので不便だったから、これまた良い。
Googleマップの路線検索は徒歩と公共交通機関が加わったみたい。写真は千代田区役所から横浜市役所までのルートを検索した図。徒歩ルートはいいかげん。Googleストリートビューにも対応したようだが、まだ試していない。
iPhoneは登場したばかりのOS2.0のときは、使いづらすぎて、人に勧められるものではなかったが、2.2になってかなり機能が充実して使い勝手が増した。来月発売が予定されているiPhoneでワンセグが見られるTV&バッテリーが加われば、iPhoneの弱点が克服されることになる。とはいっても、やっぱりiPhoneは、いわゆる“ケータイ”とは違う。森久美子さんのようになっちゃうから気をつけた方が良い。
森久美子オフィシャルブログ(10月27日投稿分参照)
で、今アクセスしてみたら、強烈に批判していた森久美子氏の態度が好意的に変化していた。よかったですね。
追加;
Googleストリートビューすげーーーーーーーーー!!
実家の最寄り駅。結構田舎です。
あ、東京に住む某先輩はご存じでしたね…。
Wi-FiでToDoを同期するアプリ(fuitaのblog)
MacやiPhoneに関するblogをしているfuitaさんのblogで、ついに念願のToDoアプリに出会えた。
iPhoneは、パソコンに収められたメールアカウントやスケジュール、アドレス帳が簡単に同期できる。特に同じApple社が作ったものだけに、iPhoneとMacの親和性はかつてないほど素晴らしい。
ところが、Macに標準で付属しているスケジュール管理ソフトiCalの機能の一つToDoは、iPhoneとsyncさせることが出来なかった。
ここが不満の種だった。
そんなところに現れたのが、CalToDoである。
文句なしで“買い”のアプリだと言いたい。
CalToDoは、これまでiPhoneに同期できなかったiCalのToDoをWi-Fi(無線LAN)経由で同期できる。もともとiPhoneは、スケジュールやアドレス帳、音楽やポッドキャストを同期するためにUSBケーブルを使わなければならなかったから、これは便利である。Wi-Fi経由の同期は、ToDoに限ったではあるけれど、一日に増えたり減ったりするToDoを常にiPhoneとMacで最新状態に保てるのは、待ち焦がれていた環境だ。
しかも115円という価格の安さも魅力の一つだ。CalToDoを使うには、Macにも専用ソフトをインストールする必要があるものの、お金は一切かからないのでお財布にも優しい。
これがCalToDoの画面。MacのUIに慣れた人なら見ただけで使い方は想像できるはず。
新たに追加するのは右上の+ボタン。真ん中の写真のような入力画面に進む。
左上のEditは、消去や変更ができる。
Macと同期するには左下のくるっとした矢印ボタンをタップする。
画面下に表示されているように、Bonjourで検索する。同じネットワーク無いにいることが条件のようだ。
なぜか、私のMacBookが2台検出されているが、その辺の理由分からない。
Macにインストールする専用ソフトは同じくCalToDoのページからダウンロードできる。無料だ。
この投稿を書いていて気づいたが、同期はすべてiPhoneで行わなければならなそうだ。
この点は、アップデートで修正されることを期待したい。
使い勝手は大変良い。iPhoneらしいUIがさらに良い。値段も安いので、けっこうお薦めのToDoソフトかもしれない。
よろしければ、こちらをクリックして、iTunes Storeでお買い求めください。
2009.2.9追記 自動で同期機能が追加
いつの間にか値段が230円に値上げされていた。とはいえ、mac本体にインストールするサーバアプリがバージョンアップされて、iPhone側のアプリを起動すれば自動的に同期してくれるようになったので、超便利。
値上げ分は十分に機能アップしたといって問題ない。
iPhoneのGPS機能は結構便利です。
見知らぬ地へ出かけたときに簡易カーナビの役割を果たしてくれます。
ただ実はちょっとiPhoneのGPSは、車のスピードに追いつけないことがあるので、交差点を曲がり損ねたことがあります。
ということは、自動車よりも遅ければ問題ないということです。徒歩はもちろん、牛、馬、ロバなどのほか、自転車なんかのスピードはちょうど良いかもしれません。
そんなことを思っていたところで、自転車に乗る方のためのiPhone活用術が紹介されていたので読んでみました。
筆者曰く、
iPhone 3Gを自転車と組み合わせると、とってもブラボーなのだ。
私は自転車に乗ってどこまでも行こうという猛者ではないので、あまり役に立ちませんでしたが、自転車に乗る方には面白いかもしれません。
GPSで変わる自転車ライフ iPhone編(前編)(ascii.jp)
もちろんiPodTouchでは使えません。機種変更してください。はい。
iPhoneのGPS機能は結構便利です。
見知らぬ地へ出かけたときに簡易カーナビの役割を果たしてくれます。
ただ実はちょっとiPhoneのGPSは、車のスピードに追いつけないことがあるので、交差点を曲がり損ねたことがあります。
ということは、自動車よりも遅ければ問題ないということです。徒歩はもちろん、牛、馬、ロバなどのほか、自転車なんかのスピードはちょうど良いかもしれません。
そんなことを思っていたところで、自転車に乗る方のためのiPhone活用術が紹介されていたので読んでみました。
筆者曰く、
iPhone 3Gを自転車と組み合わせると、とってもブラボーなのだ。
私は自転車に乗ってどこまでも行こうという猛者ではないので、あまり役に立ちませんでしたが、自転車に乗る方には面白いかもしれません。
GPSで変わる自転車ライフ iPhone編(前編)(ascii.jp)
もちろんiPodTouchでは使えません。機種変更してください。はい。
iPhoneを使うようになって感じていた不便さの一つが、RSSの購読です。普段、OS付属のSafariを使っていましたけれど、これはiPhoneに同期されません。というか、iPhoneには標準のRSSリーダーがない。
Googleリーダーなどのオンラインものを選べば、iPhoneでも常にチェックできるのでしょうが、登録するのが面倒で、一度試してみたもののどうも馴染めませんでした。app storeを探検すればiPhone用のRSSリーダーは、馬に食わせるほどあるわけですが、どれが良いのかはやっぱりわかりません。
そんなところで見つけたのが、NetNewsWireです。調べてみるともともとMac用で最も有名なRSSリーダらしく、今年の初めに無料化されたそうでした。私のお知り合いでも使っている方は多いかもしれませんね~。そんな人気アプリがiPhone用なって登場していたわけです。
というわけで使ってみました。
最近のコメント